2023年度 町内会活動
◉町田版タウンニュース「人物風土記」に齋藤会長の談話が掲載されました。
タウンニュース町田版6月15日号
◉小野路やまいち出店
5月4日下堤地区にある高台の林の中で小野路やまいちが開催されました。今回初めて出店し、齋藤会長、大沢会計長、平賀副会長、本島広報員が参加。町会活動のPRとして会員勧誘や盆踊り手伝いの募集チラシを配布しました。他に小野路の新鮮野菜とマスカットサイダーも販売し、全て完売!大いなる成果を得ました。
https://onojiyamaichi.jimdofree.com
◉公会堂整理、模様替え
長く放置されてきた公会堂内の町会備品や不要なものを整理廃棄し、老朽化した館内をリニューアルすべく理事の皆さんで清掃作業をしました。
4月29日
ホールや倉庫の壊れた長机や椅子などは捨てました。 給湯室に鎮座した機能をなくした冷蔵庫は外に追い出し、壊れ かけた食器戸棚も、使われる気配の薄いいささかの食器類と併 せ処分です。 押入や倉庫の、かつてのイベントでの使用備品機材は、いつ か使うだろうの思惑での保管、そのいつかはないとの判断に て、やはり処分です。おかげで廊下にあふれていた防災備蓄品 が格納できました。 ホールと和室に掲示の感謝状などの額縁は取り外しました。
代わりにギャラリーショップ「ニジリス」様よりお借りした絵画が飾られ、そのカラフルな色彩は来館者の和みとなることが期待されます。
関連記事:タウンニュース町田版6月8日号
5月13日
理事会の前に 1 時間早く集合し、公会堂に長く滞留していた過去の町会備 品などで不要なものを廃棄し、防災備品な どは防災倉庫へ移動しました。すると建物の 中はかなり広く、いろいろなことに使用できる と感じました。
5月21日
公会堂模様替えの打ち合わせを行いました。 1F に括りつけの舞台があり、実際にセットしてみました。少し 小さめですが、ヨガや体操教室講師の先生が舞台の上で教えたり、寄席の会場にお使いいただけそうです。2F には廊下に本棚を置いたり、子どもたちも遊べるような寛げるスペースにしたらどうかという案が出ています。
◉4月23日(日)定期総会開催 午後2時〜公会堂
・以下6項目の議案が報告、審議され承認されました。
第1号議案 2022年度活動報告 廣瀬實副会長
第2号議案 2022年度決算報告 大沢満年会計長
第3号議案 2022年度町内会資産報告 監査報告 大沢満年会計長
監査:田極裕子 甲斐誠子
第4号議案 2023年度町内会活動方針「皆が好きになる小野路町」 齋藤達也会長
第5号議案 2023年度予算案 大沢満年会計長
第6号議案 町内会役員選任および理事紹介
会長 齋藤達也
副会長 廣瀬 實 平賀純一郎
庶務長 齋藤達也(兼務)
庶務 田極透 永井公成 甲斐誠子
会計長 大沢満年
会計 永井公成(兼務)三奈木潔
広報長 船明啓耳
広報 本島寿枝
監査 田極裕子 甲斐誠子